トイプードル(9ヶ月)です。獣医に股関節がゆるいと言われました。
A : 骨や関節によいとされるサプリメントを何種類かプラスしていきましょう。
Q:トイプードル(9ヶ月)ですが、獣医に股関節がゆるいと言われました。フードに何かサプリメントをプラスした方がよいのでしょうか?
また、散歩などで気をつけることがあれば教えてください。
A:9ヶ月のトイプードルちゃんとのことですね。
まだパピーなのでこれからのためにも骨や関節に良いとされるサプリメントを何種類かプラスしていきましょう。
お勧めするサプリメントは次の通りです。
1.グルコサミン 2、アスコルベイト+ 3、ユッカ&アニス
朝晩のフードに混ぜて与えて様子を見ていってくださいね。
また運動は筋肉をつけるためにも大切 なので程よく行ってくださいね。
出来れば足場の柔らかい場所で行うのが理想ですね。
段差のある場所を上がったり下りたり、ピョンピョンする行為は骨や関節にあまりよくありませんので注意してくださいね。
【オーナー様からのご報告】
サプリメントをプラスして様子を見ています。
散歩も無理のないように、河原や芝生の生えた広場などを中心にしています。
ピョンピョンも現在矯正中です(笑)いろいろとアドバイスありがとうございました。
オスのフレンチブルドッグです。アレルギーなのかとくに夏場に痒がったり脱毛したりします。
A:アレルギーの症状があるとのことですね。まずは皮膚や被毛に良いとされるサプリメントを補ってみましょう。
Q:オスのフレンチブルドッグですが、アレルギーなのかとくに夏場に痒がったり脱毛したりします。
最近S.G.J.のプレミアムドッグを使いはじめました。アレルギー検査はしていませんが、症状を緩和させるためにも何かサプリメントを使ったほうがいいですか?
A:アレルゲンはわからないとのことですね。まずは、無添加の良質なフードを与えることが大切だと思います。
フードはプレミアムドッグをお使いとのことですのでこれに皮膚や被毛に良いとされるサプリメントをプラスしていきましょう。
まずは、シーオガーニックからお試しくださいませ。
フードの消化吸収も助けますし、ホルモンバランスも整えていきますのでアレルギーの子には特におすすめしています。
【オーナー様からのご報告】
フードにシーオーガニックをプラスしていくようになってから皮膚の状態が落ち着いてきました。
夏場痒がっていたのがウソのようです。今後もずっと使用していきます。アドバイスありがとうございました。
8歳のボーダーコリーです。以前関節を痛めて投薬をしていました。予防に何かしたほうがよいでしょうか?
A:関節を痛めたことがあるとのこと。サプリメントで予防していきましょう。
Q:8歳のボーダーコリーですが、以前関節を痛めて獣医に診察してもらい投薬をしていました。
投薬も終わり今は落ち着いているようですが、予防のために何かした方がよいのでしょうか。
A:現在は投薬も終えているようですね。ワンちゃんの年齢のことありますので、やはりサプリメントはプラスしてあげるとよいと思います。
グルコサミンとコンドロイチンの両方が入ったジョイント3パウダーというサプリメントがありますので朝晩の食事に混ぜて与えていってくださいませ。
もしも痛みも伴うようなことがあればユッカ&アニスもプラスしていくとよいと思います。
また、階段の上り下りや伏せの状態から急に立つなどの行為は関節に負担がかかりますので、なるべくそのような動きにつながらないように注意してあげてくださいね。
お部屋の中での滑りにくい環境作りもできるだけしてあげるといいと思います。
ちなみに我が家はフローリングの上に、ジョイント式のコルクマットを敷いて予防しています!
ワンコが健康で楽しい毎日が送れますように応援していますね!
【オーナー様からのご報告】
サプリメントをプラスして2週間ほど経ちました。
そのおかげなのか、動きもスムーズになり痛みや違和感が和らいだように思います。
今後もプラスして。健康管理をしていきたいと思います。
